ブログ京都四条烏丸店

明石の桜鯛について

「明石の桜鯛」とは瀬戸内海の明石海峡で漁獲される真鯛のこと。真鯛の旬は年に2度あり、春と秋が旬です。春に獲れる真鯛のことを「桜鯛」といい、秋は「もみじ鯛」と言われています。今季に漁獲される桜鯛は脂が少なく、身が引き締まっていることが特徴で、春のごちそうにピッタリな食材です。
本日は旬の「明石の桜鯛」についてお話しさせていただきたいと思います。

明石の桜鯛

明石の桜鯛について
明石海峡は、兵庫県の明石市と瀬戸内海東端に位置する淡路島の間にある海峡です。ここでは今季が旬の桜鯛が漁獲されます。瀬戸内海では潮の流れが速く、潮流に揉まれるため身が引き締まり、脂っこくない上品な旨味であることが特徴です。
桜鯛はカニ・貝・エビなどの甲殻類やプランクトンを餌としています。明石海峡は餌を食べる環境に恵まれている海峡という事と、ブランド価値が高いことから日本一の鯛とも言われています。桜鯛は産卵期前の時期に漁獲されるので子持ちであることも多く、縁起物として昔からお祝いなどのごちそうに用いられます。

明石鯛の特徴

明石鯛の特徴
見た目の特徴は表面に青い斑点があり、目の下には青いラインがあることが特徴的です。また中骨にはコブがあり、明石海峡の激しい潮の流れによってできる特有の形状と言われています。潮の流れが激しい中、力強く泳いでいたことが伝わってきます。

桜鯛のメスは綺麗なピンク色をしていて、見た目も美しいことが特徴なので市場やスーパーなどでは鮮やかなピンク色のものが人気です。ただしメスはお腹に卵を持っていると卵に栄養を送るので、白子をもっているオスの方が身がふっくらとしていることが多いです。
また、天然と養殖の違いについて、旨味に関してはほぼ変わりがなくどちらも上品な旨味が詰まっていますが、天然の桜鯛は漁獲されて締めた後およそ10時間後に旨味成分が出ることが分かっています。獲れたてより時間を置いた方が美味しくなるということには驚きです。

春は卒業式や入学式などのイベントが多い時期なので、ごちそうの一品に取り入れてみてはいかがでしょうか。
機会がありましたら、旬の「明石の桜鯛」を味わってみてください。

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

京都駅前本店

075-342-2338

四条烏丸店

075-252-5775

渋谷店

03-5784-1070

新橋店

03-5510-9070

品川店

03-6260-2988