ブログ京都四条烏丸店

嵐山若鮎祭(わかあゆさい)とは

嵐山若鮎祭とは、保津川の鮎の解禁にちなんで行われるお祭りで、若鮎の炭焼きの試食会が開催されて、なんと1000匹の鮎が振舞われるのです。京都好きにも鮎好きにもたまらないこのお祭りは、京都の夏の風物詩でもあるのです。

本日は、「嵐山若鮎祭」についてお話させていただきたいと思います。

嵐山若鮎祭(わかあゆさい)について

鮎
冒頭でもご紹介したように、嵐山若鮎祭とは京都・保津川の鮎の解禁にちなんで毎年6月の第2木曜に開催されるお祭りです。2019年の開催は6月13日(木)で、嵐電嵐山駅から徒歩5分のところに位置している中ノ島公園で行われます。

ただし、参加するには事前に嵐山保勝会への申込みが必要で、抽選が行われます。当選すると、1人につき鮎の炭焼き一串に加えて、ノンアルコールビールを一本いただくことができます。

嵐山・若鮎祭付近の観光スポット

嵐山
京都の有名観光地でもある嵐山には、多くの見どころがたくさんありますので、若鮎祭にお出かけ際はぜひ付近の観光スポットにも足を延ばされてみてはいかがでしょうか?

■渡月橋
嵐山の代表的な観光スポットと言えば、渡月橋です。季節によって異なる風景で、訪れる人の目を楽しませてくれるため、常に多くの観光客で賑わっています。
渡月橋は、大堰川にかかっている橋で、その全長は約155mです。橋脚は鉄筋コンクリート製なのですが、欄干部分は檜造りを用いることで、嵐山の景観に溶け込むように設計されているのだそうです。
ちなみに、「渡月橋」と言う名前は、鎌倉時代に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたのが由来だとされています。

■天龍寺
天龍寺は、世界遺産に登録されている臨済宗天龍寺派の大本山です。この天龍寺は、後醍醐天皇の霊を慰めるために、当時の将軍であった足利尊氏が建立したとされています。夢窓国師の作だと言われている亀山・嵐山を借景にした「曹源池庭園」が美しいと特に有名です。

■竹林の道
上へ向かって真っ直ぐに伸びる青竹たくさんの竹林が、まるでトンネルのようになっている「竹林の道」も、京都・嵐山観光で外せない見どころです。風に揺られて笹の葉がサラサラと動く音は、非常に風情のあるものです。
いつの季節に訪れても心が洗われるような気持ちにさせてくれる竹林ですが、笹の葉の間から日差しが射し込んでくる様子を気持ちよく感じられるのは、夏の時期が一番なのではないでしょうか。

嵐山には、ここでは紹介しきれないほど多くの美しい風景を楽しめる場所がたくさんあります。
みなさまも、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

京都駅前本店

075-342-2338

四条烏丸店

075-252-5775

渋谷店

03-5784-1070

新橋店

03-5510-9070

品川店

03-6260-2988