ブログ京都四条烏丸店

秋サバについて

食欲の秋、旬を迎える食べ物が沢山あり、毎日の食事が楽しみですね。マイタケご飯に焼きさんま、秋ナスなど様々な料理がおいしく、また柿などの果物も沢山店頭に並びますね。秋に旬を迎える魚の中に、「秋サバ」があります。サバは日本人の生活を支えてきた魚で、料理の仕方も多様にあります。本日はサバについてお話していきましょう。

 

秋サバとは

サバ

「サバは丸々と太った方が、脂がのり美味しい」というのは皆さん御承知のことですよね。
昔の人はよく「秋サバは嫁に食わすな」と言われたほど、サバに脂がのってる時期。「秋サバ」は味が美味しいことで有名です。

太平洋沿岸にいる秋サバについてですが、秋サバは伊豆半島沖で春が近づくと、その頃に産卵するそうです。そしてサバは餌を食べながら北の方へ行きます。北海道沖は特に、サバの大好物のプランクトンが沢山あるそうです。まさにこれはもうサバにとっては、とても好条件ですね。大量の、プランクトンのおかげで、サバは、丸々と太ることができます。脂肪分などは皮と身の間などに豊富に貯められれますが、身には均等に回っていないと言われています。せっかく脂がのっていても美味しさが劣るのであれば、残念ですね。産卵のために脂肪を蓄えたサバが南下してくる9月ー10月が、筋肉で身が締まり味が良くなり、美味しいサバとして「戻りのサバ」と言われ、売られるのだそうです。九州で冬に旬を迎えるとして水揚げされるサバは「寒サバ」と呼ばれます。

 

鯖の特徴

焼きサバ

サバは世界的に有名で、アジやマグロと共に消費量も多いです。日本でも食卓に焼き魚、サバの味噌煮などとして並べられることが多く、お寿司屋さんに行けば〆鯖や鯖寿司として食べることが多いです。鯖は缶詰として加工されて売られることも多く、また「鯖節」(さばぶし)と言って鰹節のように乾燥させて食べられることもあります。一部のブランドサバは新鮮なものに限り生食することがありますが、基本的には寄生虫や食中毒の危険性から生食はしてはいけないことになっています。鯖の独特の臭みが美味しく、生食を好む人もいるので、最近では生食可能なブランド鯖を販売する組合などは、「生食可能」を推して販売しているところも多いようです。

サバには抗酸化作用がありガン予防などに効果があるセレンや悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)などが含まれています。その一方でサバは鮮度の低下が著しく「鯖の生き腐れ」と言われています。またアレルゲンとなるヒスタミンを生じさせるヒスチジンが多く、蕁麻疹の原因となることがあります。

漁獲量を確保するために養殖が行われており、鳥取県や大分県で行われています。また塩サバはノルウェーより輸入されています。

現在は、全日本さば連合会というサバの愛好者の集まりが3月8日(3(さ)8(ば)の日)に各地の漁港でサバやサバを使った料理を販売する「鯖サミット」が開かれており、2014年から始まりました。サバ缶はサバに含有される体脂肪を減らすEPAの効果でダイエットにも良いと言われたり、新たな養殖ブランドサバのお嬢サバが出たりと、注目されています。

サバに縁のあるお寺もあります。本尊に弘法大師(空海)を置く鯖大師本坊という徳島県海陽町にある寺では「鯖斷ち三年祈願」と言うものがあります。病気平癒・子宝成就・心願成就などの願掛けをして、その願いが叶うように3年間サバを食べないのだそうです。

 

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。是非一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

京都駅前本店

075-342-2338

四条烏丸店

075-252-5775

渋谷店

03-5784-1070

新橋店

03-5510-9070

品川店

03-6260-2988