ブログ京都本店
櫛まつりは女性の時代まつり
「櫛まつり(くしまつり)」という祭りをご存知でしょうか?毎年9月の終わりに京都で行われるお祭りで、「女の時代まつり」とも呼ばれています。
本日は、櫛まつりについてお話させていただきたいと思います。
櫛まつりについて
櫛まつりとは、9月の第4月曜日に京都の安井金比羅宮で行われるお祭りです。お祭りと言うと、土曜日や日曜日などの休日に行われるイメージがありますよね。櫛まつりが月曜日に行われる理由は、「美容院は月曜日が定休である場合が多い」からなのだそうです。
その名の通り、日頃から愛用している「櫛(くし)」に感謝し、供養するために行われるお祭りで、京都美容文化クラブの主催によって行われるものです。
1961年(昭和36)から行われている櫛まつりは、安井金比羅宮の境内に久志塚(櫛塚)が建立されたことによって始まりました。女性の命とも言える髪の美しさを引き立てる櫛をお祀りし、女性の美容や美顔、美髪にご利益があるとされているのです。
13時から安井金比羅宮にて櫛供養式典がはじまり、その後14時15分ごろから時代風俗行列が東大路や花見小路などを練り歩きます。この時代行列では、古代から現代にいたるまでのその時代を象徴する風俗衣装を女性たちがまとうのですが、その際にカツラを使用せずに地毛で髪型を結い上げてることに驚きます。
美しい風俗衣装をまとった女性たちの行列がこのお祭りの一番の見どころで、安井金比羅宮を出発すると東大路通、祇園、花見小路通、安井北門通、そして安井金比羅宮へと練り歩きます。
女性の髪の美しさや、結髪技術の素晴らしさを改めて実感すると共に、京都の街並みを進む時代絵巻を楽しむことができるでしょう。
2019年「櫛まつり」の詳細
【開催日】2019年9月23日(月・祝)
【開催地】安井金比羅宮
【住所】京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
【電話番号】075-561-2277(櫛まつり実行委員会)
【アクセス】JR京都駅からバスで15分停留所「東山安井」で下車して徒歩1分
※雨天の場合は行列巡行は中止。
当日は、13時から櫛供養式典、14時15分から時代風俗行列が始まります。
櫛まつりの昨年の来場者は2000人と、多くの観光客や地元の方々が訪れるお祭りです。
料金は特にかかりませんので、9月の終わりに京都を訪れた際にはぜひご覧になられてみてはいかがでしょうか。
当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。
ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。