ブログ渋谷

世継地蔵尊大祭(よつぎじぞうそんくどくびたいさい)

「世継地蔵尊大祭(よつぎじぞうそんくどくびたいさい)」とは、毎年2月8日に京都・上徳寺で行われる恒例の行事です。なぜ、2月8日に行われるのかと言うと、この日は一億日分もの功徳が得られると言われている「一億功日功徳日」だからです。

本日は、「世継地蔵尊大祭(よつぎじぞうそんくどくびたいさい)」についてお話させていただきたいと思います。

世継地蔵尊大祭(よつぎじぞうそんくどくびたいさい)とは?

冒頭でもご紹介したように、「世継地蔵尊大祭」とは、京都・上徳寺で毎年2月8日に行われるご利生祈念の法要です。2月8日と言えば、一億日分もの功徳が得られると言われている「一億功日功徳日」。最もご利益があるとされているこの日に開催されるこ法要に、毎年多くの人々が訪れるのです。
世継地蔵尊大祭の見どころは、「十種福祈願」、「祈祷護摩供」そして「無料接待」です。
「十種福祈願」とは、地蔵堂で5人の僧侶によって行われる祈願です。僧侶がお経を唱えている間、参拝者はその後ろで手を合わせてその様子を見守ります。
「祈祷護摩供」とは、矢を打ち放つことによって穢れを祓い、その後、山伏によって護摩焚きが行われます。
「無料接待」では、タコ焼きや酒粕汁が振舞われます。一応無料ですが、お布施の寄付の受付は行われています。

上徳寺について

上徳寺は、五条河原町の近くに位置しているお寺で、地元の方々からは「京のよつぎさん」と親しまれている、徳川家康ゆかりのお寺としても知られています。子授けや安産祈願への信仰が厚く、祈願すると世継ぎに恵まれると言われている「世継地蔵」が有名です。

世継地蔵尊大祭の詳細は、次の通りです。せっかくの「一億功日功徳日」ですので、機会がありましたら、ぜひみなさまも訪れてみてはいかがでしょうか。

【日にち】2月8日
【時間】9時~16時
【料金】無料
【場所】上徳寺:下京区富小路通五条下ル本塩竈町
【アクセス】市バス「河原町五条」下車、徒歩2分。

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

京都駅前本店

075-342-2338

京都四条烏丸店

075-252-5775

渋谷店

03-5784-1070